ニュース

  • シアターコモンズ’21 開催決定!ティザーサイトオープン

    2020.12.4

    都市にあらたな「コモンズ(共有地)」を生み出すプロジェクト、シアターコモンズ。
    リアル空間とバーチャル空間の両方で、パフォーマンス、体験型アート、ワークショップ、言論イベントなどを約1ヶ月にかけて展開します。

    第5回目となる今回は、「Bodies in Incubation – 孵化/潜伏するからだ」がテーマ。

    シアターコモンズ ‘21が開催される2021年2月〜3月は、東日本大震災から10年、そしてコロナ禍が始まって1年という時期にあたります。
    Incubation(インキュベーション)は、孵化と潜伏を意味する言葉。
    まさに二つの災厄を経験中の私たちは、体内に潜伏する様々なウイルスと共存しながら、新たな生命を抱卵し孵化する「待機のからだ」にあるとも言えるでしょう。
    今回のシアターコモンズでは、待機の時間に知覚されるもの、生み出される物語に焦点を当てたキュレーションを行います。

    各プログラム詳細発表に先駆けて、参加アーティスト8組の発表を含めたティザーサイトを公開しました。
    プログラムの全容は、12月末に発表予定!どうぞ楽しみにお待ちください。

    【シアターコモンズ’21 開催概要】
    2021年2月11日(木・祝)- 3月11日(木)
    東京都港区各所

    参加作家:
    ツァイ・ミンリャン[台湾]
    中村佑子
    小泉明郎
    スザンネ・ケネディ&マルクス・ゼルク[ドイツ]
    バディ・ダルル[フランス]
    百瀬文
    佐藤朋子
    高山明/Port B
    ほか

    続きを見る
  • Peatix Japan 株式会社における情報漏洩について

    2020.12.4

    このたび、Peatix Japan株式会社(以下「Peatix社」)から、Peatix社が運営を行うサービス「Peatix(https://peatix.com)」において、第三者による不正アクセスを受け、個人情報(氏名・メールアドレス・暗号化されたパスワードなど)が不正に引き出されたことが判明した旨連絡がございました。

    シアターコモンズ では、主催する公演やワークショップで、Peatix社に対しチケット販売委託等を行っておりますが、現時点ではPeatix社から、シアターコモンズ に係る個人情報(*)が漏洩したとの報告は受けておりません。

    今後、シアターコモンズ に係る情報漏洩の有無について確認し、漏洩が明らかになった場合には改めてお知らせいたします。

    シアターコモンズ にご参加いただいた方にはご心配をおかけし申し訳ございませんが、引き続き、委託事業者を含め、個人情報保護の徹底に努めてまいります。

    (*)クレジットカード情報および金融機関口座情報などの決済関連情報ならびにイベント参加履歴、参加者向けのアンケートフォーム機能で取得したデータ、住所、電話番号などの情報

    【参考】

    Peatix Japan株式会社におけるプレスリリース

    https://announcement.peatix.com/20201117_ja.pdf (同ウィンドウでPDFが開きます)

    Peatix Japan株式会社 専用カスタマーサポートセンター

    電話:0120-331-367 (受付時間10:00~18:00)

    メール:cs@peatix.com

    続きを見る
  • noteにてマガジン「シアターコモンズ’20レポートブック」をスタート!

    2020.4.11

    2020年2〜3月に開催されたシアターコモンズ’20を振り返る「レポートブック」をnoteのマガジンとしてスタートさせました。

    https://note.com/tct20_archives/m/m227285b0ed00

    続きを見る
  • マイケ・ブレーケル教授によるコモンズ・フォーラム#3「芸術と仮想性」に寄せた論考掲載

    2020.3.23

    新型コロナウィルスの影響で来日が叶わなかったマイケ・ブレーケル教授より、コモンズ・フォーラム#3「芸術と仮想性」の開催にあたり、議論のベースとなる論考をご寄稿いただきました。
    以下より、お読みいただけます。
    *Written in English and Japanese

    続きを見る
  • TCT’20パンフレット送付サービスのご案内

    2020.3.10

    シアターコモンズ・パスをお持ちのお客様で、当日会場に来ることができなかった、
    当日パンフレットを入手しそびれた、というお客様を対象に、TCT’20パンフレットを無料でお送りいたします。

    続きを見る
  • シアターコモンズ’20 閉幕!

    2020.3.9

    11日間にわたって開催されたシアターコモンズ’20は、3月8日の会期末をもちまして無事に閉幕いたしました。

    新型コロナ感染症拡大防止のため、一部実施形態や内容を変更しての開催となり、ご参加いただいた皆様にはご不便をおかけしましたが、皆様のご理解とご協力、誠にありがとうございました。

    また、様々な形でご支援・ご協力をくださいました関係各位・各機関の皆様に心より御礼を申し上げます。

     

    シアターコモンズ実行委員会

     

    続きを見る
  • リーディング・パフォーマンス 中村大地/松原俊太郎「正面に気をつけろ」対談記録 公開

    2020.3.8

    リーディング・パフォーマンスにて参加している演出家・中村大地と劇作家・松原俊太郎の対談の様子(音声記録)を公開いたしました。下記よりぜひご視聴ください。

    続きを見る
  • 【シアターコモンズ’20 当日席情報】

    2020.3.8

    3/8(日)

    -ナフーム「Another Life」/「軌道のポエティクス」キャンセル待ち情報

    ・すでに予定枚数の販売を終了しております。
    ・当日席の予定はございません。キャンセル待ちのみのご案内となります。
    ・キャンセル待ちは当日13:55より会場にて、コモンズパスをお持ちのお客様を優先的に、先着順でご案内いたします。(受付・整理券配布は13:30開始となりますが、それ以前のご来場はお控えください。)
    ・コモンズパスをお持ちでないお客様は会場にご来場いただいてもご覧頂けません。ご了承ください。

    続きを見る
  • Notice considering change of Commons Forum panelists

    2020.3.6

    Due to coronavirus disease control measures, all Commons Forum programs are modified to be broadcasted online. We are sorry to announce that some of the panelists won’t be able to attend the recording. Please be sure to check the following information for further details.

    続きを見る
  • コモンズ・フォーラム#4 「芸術と政治」登壇者の出演状況について

    2020.3.6

    3月8日(日)に開催予定の フォーラム#4 「芸術と政治」の登壇者クララ・チェンとガム・チュンは、香港からの入国制限措置のため来日不可となりました。
    それに伴い、両氏は香港からオンラインでの参加となります。ご了承ください。

    続きを見る