シアターコモンズ’25では、以下の通り各演目についてアクセシビリティの対応を実施いたします。
English information follows after Japanese.
キュンチョメ
「ブレス・イン・ザ・ダーク ー平和のための呼吸ー」
リラックスパフォーマンスの回を実施。
実施日程:2/22(土)16:00、 3/2(日)16:00
*通常の照明よりも明るい状態で体験いただけます。
*上演中の入退場は自由です。
*大きな音の出る場面はありません。
*6歳以上参加可能
音声言語|日本語 ウィスパリング(音声)日英通訳対応あり
字幕言語|なし
音声ガイド|なし
その他アクセシビリティ|
筆談器、紙台本・台本タブレット当日貸出
椅子・車椅子での参加可能(リラックスパフォーマンス以外の回も可能です)
佐藤朋子
「オバケ東京のためのインデックス 東アジア編」
2月21日(金)、23日(日)、24日(月・祝)、28日(金)、3月1日(土)
音声言語|日本語
字幕言語|英語
音声ガイド|なし
その他アクセシビリティ|
受付で筆談対応可能
車椅子での参加可能
ジョアナ・ハジトゥーマ&カリル・ジョレイジュ(レバノン/フランス)
「オルトシアのめくるめく物語」
2月24日(月・祝)、25日(火)
音声言語|英語
字幕言語|日本語
音声ガイド|なし
その他アクセシビリティ|
受付で筆談対応可能
車椅子席あり
ジョアナ・ハジトゥーマ&カリル・ジョレイジュ(レバノン/フランス)
「スミルナ」ほか
2月26日(水)、3月1日(土)、2日(日)
音声言語|フランス語
字幕言語|日本語・英語
音声ガイド|なし
その他アクセシビリティ|
受付で筆談対応可能
メイ・リウ(中国/オランダ)
「Homesick for Another World」
2月24日(月・祝)、25日(火)
音声言語|英語
字幕言語|日本語
音声ガイド|なし
その他アクセシビリティ|
受付で筆談対応可能
車椅子席あり
ルネ・ポレシュ(ドイツ)/小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク
「あなたの瞳の奥を見抜きたい、人間社会にありがちな目くらましの関係」
2月26日(水)~3月2日(日)
音声言語|日本語
字幕言語|なし
音声ガイド|なし
その他アクセシビリティ|
受付で筆談対応可能
車椅子席あり
市原佐都子/Q
「キティ」
3月1日(土)、2日(日)
音声言語|日本語、韓国語、広東語
字幕言語|日本語・英語
音声ガイド|なし
その他アクセシビリティ|
受付で筆談対応可能
車椅子席あり
コモンズ・フォーラム #1 演劇とケア
2月23日(日)
2月23日(日)
音声言語|日本語、フランス語 日仏逐次通訳あり
字幕言語|なし
音声ガイド|なし
その他アクセシビリティ|
車椅子席あり
コモンズ・フォーラム #2 演劇と社会
2月27日(木)
音声言語|日本語
字幕言語|なし
音声ガイド|なし
その他アクセシビリティ|
車椅子席あり
コモンズ・フォーラム #3 演劇と東アジア
3月2日(日)
音声言語|日本語、英語 日英逐次通訳あり
字幕言語|なし
音声ガイド|なし
その他アクセシビリティ|
車椅子席あり
コモンズ・ツアー
ツアーA|2月23日(日)、24日(月・祝)
ツアーB|3月1日(土)、 2日(日)
音声言語|日本語
字幕言語|なし
音声ガイド|なし
その他アクセシビリティ|
車椅子での参加可能
各演目のサポートの申し込み方:
*障害者の方は無料でご参加いただけます。下記メールアドレス宛に、ご希望の公演演目・公演日時をお知らせください。
※当日受付にて障害者手帳を確認させていただきます。
*キュンチョメ『ブレス・イン・ザ・ダーク ー平和のための呼吸ー』リラックスパフォーマンスに参加希望の方は、必要な鑑賞サポートも合わせてお知らせください。
*車椅子席利用の方は(お怪我等で一時的に車椅子を利用されている方も含む)その旨メールにてお知らせください。
メールアドレス:theatercommons.ticket@gmail.com
The accessibility information for each program at Theater Commons Tokyo’25.
Kyun-Chome “Breath in the Dark for Peace”
Relaxed performance sessions
Dates: February 22 (Sat) 16:00, March 2 (Sun) 16:00
*The performance can be experienced in a slightly brighter state than usual.
*Entry and exit during the performance is free.
*No loud noises during the performance.
*Adults aged 6 and over are welcome to participate.
Spoken Language: Japanese
*Whispering (audio) interpretation available in Japanese and English
Subtitles: None
Audio Guide: None
Additional Accessibility:
Writing devices, paper scripts, and tablet devices available for loan on the day
Chair/wheelchair accessibility (also available for non-Relaxed performance sessions)
Tomoko Sato “Index for Obake Tokyo: East Asia Chapter”
Dates: February 21 (Fri), 23 (Sun), 24 (Mon, holiday), 28 (Fri), March 1 (Sat)
Spoken Language: Japanese
Subtitles: English
Audio Guide: None
Additional Accessibility:
Written communication support available at reception
Wheelchair-accessible seating available
Joana Hadjithomas and Khalil Joreige [Lebanon / France] “The Vertiginous Story of Orthosia”
Dates: February 24 (Mon, holiday), 25 (Tue)
Spoken Language: English
Subtitles: Japanese
Audio Guide: None
Additional Accessibility:
Written communication support available at reception
Wheelchair-accessible seating available
Joana Hadjithomas and Khalil Joreige [Lebanon / France] “ISMYRNA” and more
Dates: February 26 (Wed), March 1 (Sat), 2 (Sun)
Spoken Language: French
Subtitles: Japanese and English
Audio Guide: None
Additional Accessibility:
Written communication support available at reception
Mei Liu (China/Netherlands) “Homesick for Another World”
Dates: February 24 (Mon, holiday), 25 (Tue)
Spoken Language: English
Subtitles: Japanese
Audio Guide: None
Additional Accessibility:
Written communication support available at reception
Wheelchair-accessible seating available
René Pollesch[Germany] / Ayaka Ono Akira Nakazawa Spacenotblank “I’m looking into your eyes, social context of deception!”
Dates: February 26 (Wed) – March 2 (Sun)
Spoken Language: Japanese
Subtitles: None
Audio Guide: None
Additional Accessibility:
Written communication support available at reception
Wheelchair-accessible seating available
Satoko Ichihara/Q “KITTY”
Dates: March 1 (Sat), 2 (Sun)
Spoken Languages: Japanese, Korean, Cantonese
Subtitles: Japanese and English
Audio Guide: None
Additional Accessibility:
Written communication support available at reception
Wheelchair-accessible seating available
Commons Forum #1: Theater and Care
Date: February 23 (Sun)
Spoken Languages: Japanese, French
*Consecutive interpretation between Japanese and French
Subtitles: None
Audio Guide: None
Additional Accessibility:
Wheelchair-accessible seating available
Commons Forum #2: Theater and Society
Date: February 27 (Thu)
Spoken Language: Japanese
Subtitles: None
Audio Guide: None
Additional Accessibility:
Wheelchair-accessible seating available
Commons Forum #3: Theater and East-Asia
Date: March 2 (Sun)
Spoken Languages: Japanese, English
*Consecutive interpretation between Japanese and English
Subtitles: None Audio Guide: None
Additional Accessibility:
Wheelchair-accessible seating available
Commons Tour
Tour A: February 23 (Sun), 24 (Mon, holiday)
Tour B: March 1 (Sat), 2 (Sun)
Spoken Language: Japanese
Subtitles: None
Audio Guide: None
Additional Accessibility:
Wheelchair participating available
How to Apply for Support for Each Performance:
– Disabled: Free*. If you are a disabled, or unable to book online, please email the following address with the subject “Theater Commons Tokyo ’24 Ticket Application.”
– Relaxed performance of Kyun-Chome “Breath in the Dark for Peace”: Please inform us any necessary viewing support you require.
-If you require wheelchair seating (including temporary wheelchair users due to injury, etc.), please inform us of this in your email.
Mail: theatercommons.ticket@gmail.com
Note:
*On the day of the event, we will verify your disability certificate at the reception.